Skip to main content

[2025年春]校外学習レポート@ガーデンミュージアム比叡

2025年6月12日に

京都ランゲージアカデミーで初めての校外学習を実施しました。

今回の学習の目的は、

「公共交通機関の利用方法や集団行動のマナーを体験しながら、

日本の風土・庭園文化・季節の環境を学ぶ」こと。

事前学習では、

目的地であるガーデンミュージアム比叡についての歴史や見どころ、

そして京都・琵琶湖周辺の地形についても学び、当日に備えました。

当日はバス、電車、ケーブルカーとさまざまな公共交通機関を乗り継ぎながら、

目的地に向かいました。

道中の看板や案内板に書かれた漢字の読み方や内容を先生に尋ねる姿も多く見られ、

移動の中にもたくさんの学びがありました。

ガーデンミュージアム比叡では、

色とりどりの花々と自然豊かな景観を楽しみながら、

日本の風土や季節の移ろいについて実際に体感しました。

思い思いに時間を楽しみ、

教室とは違った生徒たちの生き生きとした表情が見られました。

帰り道では美しい庭園の中で、学んだ内容を思い出しながら、

友だち同士で意見を交わす姿も印象的でした。

今後の事後学習では、

今回の体験をもとに、「自分が感じたこと・学んだこと」を

まとめた感想文を発表形式でプレゼンテーションする予定です。


教室の外で得た学びをしっかりと自分の言葉で伝える経験も、

学生のみなさんにとって大切な成長の機会になりそうですね。

京都ランゲージアカデミーでは、年に3回の校外学習を用意しています。

教室内だけでなく、今回のように実際の日本の文化や

暮らしにふれる学びの場を積極的に取り入れていきます。

次の校外学習も、ぜひ楽しみにしてくださいね。